タイヤは摩耗するものだ。故に、走行距離をどんどん積み重ねていけば、おのずと自然にタイヤの接地面も削れて行くのだ。
まあ、大して走らなくても、タイヤはゴムだから、経年劣化でヒビが入って来る。ヒビの放置もダメだからな。走行中にバーストするかもしれないから。
まあ、詳しくは各自で調べてくれ。あと、俺もタイヤ専門のカテゴリを作ったから、それを見てくれ。
あと、タイヤについた傷も、傷によっては放置すると危ないから。それも、俺は自身の体験談をカテゴリとして書き記した。見てくれ。
あとは空気圧だな。タイヤの空気圧は、一か月もすれば、けっこう減るんだよな。なので、タイヤの空気圧を計測する道具が売っているので、カー用品店で買ってくれ。それで、定期的に計測してくれ。そして、タイヤの空気を一か月に一度は入れてくれ。空気圧不足で高速道路なんて走ったら、事故を起こすぞ。それをスタンディングウェーブ現象という。何となく分かるでしょ?空気圧不足のタイヤで走ったら、タイヤが高速走行に耐え切れずにブヨブヨと波が発生するということが。
タイヤのメンテナンスをしっかりしていない奴等が多過ぎ!
マジで怖くないのかな?人間でも、地面に設置する靴が壊れたら、まともに走れないし、歩けないのだが。俺は昔、スニーカーの底が剥がれてしまい、パカパカとなってしまったぞ。まあ、徒歩だったから普通に帰宅したが。
でも、車の場合、高速走行するからな。しかもタイヤって、薄いゴムの中に空気が入っているだけだからな。なのに、地面に設置している唯一の部分だからな。割と、もしかしたら最重要なパーツかもしれない。
なのに、馬鹿なドライバー共は、まともに空気圧さえ点検しないという。そのくせ、けっこう社会的な地位はある奴等が多いんだよなあ。なんで?年収がかなり高い人でも、タイヤの空気圧管理を疎かにする奴等が多い印象だ。
俺は月一で、自分で計測している。んで、タイヤの空気圧の計測をした後、ほぼ確実にいくらか空気圧が減少しているので、自動で空気を入れる機械を車のシガーソケットに電源コードを挿入して、それで空気を入れている。空気圧をセットすれば、あとは自動でその空気圧まで入れてくれるからな。まあ、その機械はイエローハットで買ったのだが。前は足踏み式の人力で空気を入れる機械を前の車に載せていたのだが、足踏みする度にキーキーと煩い。しかも大変だった。あと、直ぐに壊れた。安物買いの銭失いになってしまった。だから、空気入れを買う時は吟味した方が良い。
まあ、俺が乗っている初代ルーミーの空気圧は、四輪共、2.6です。260kPaともいう。単位は、え~と、キロパスカルだっけ?まあ、とにかく、運転席の扉を開けば、手前側に指定空気圧が書かれたシールが貼ってあるから。もしもなければ、その車と同型のをネットで調べれば、簡単に空気圧は出てくるだろう。まあ、取扱説明書に記載してあるしな。
タイヤの空気圧は各車種毎に異なる。なので、空気圧指定が2.0の車もあれば、俺のルーミーみたいに2.6の車もあるからな。全部一律じゃねーからな。あとは外国製のタイヤだと、ものによってはエクストラロード(XL)という規格がある。この場合、多少、上の空気圧を入れねばならないとか。まあ、俺のルーミーは国内専売車だし、外国のタイヤメーカーは特殊なサイズのルーミーのタイヤサイズ用にはあんまり作ってないから関係ないか。まあ、台湾のメーカー製のでルーミーのサイズのもあるけど、それは別にXL規格ではなかったな。
とにかく、全部自分の責任で調べろ。その位、自力でやれ。